若手社員座談会

若手社員一同

T田さん

建築設備機器技術部
2023年4月入社

K原さん

調達部
2023年4月入社

F神さん

工機技術部
2023年4月入社

K村さん

環機技術部
2023年4月入社

T田さん

T田さん

建築設備機器技術部
2023年4月入社

K原さん

K原さん

調達部
2023年4月入社

K原さん

K原さん

工機技術部
2023年4月入社

K村さん

K村さん

環機技術部
2023年4月入社

——仕事内容

K原司会を努めます調達部のK原です。今日は同期だけで集まっているので、固くならずにフランクに話をしましょう。 まずはそれぞれの仕事内容を教えてください。

K村福山北事業所で環境改善機器の設計をしてます。一人一人に案件が割り振られるので、過去の類似案件を参考にして仕 様書に沿って作図しています。びっくりしたのは、最初は先輩の案件の一部を作図するのかと思っていたけど、最初から案件 を任せてもらえる。もちろん難易度の低いものだけど(笑)。

K原それはすごいね!F神さんは?

F神工作機械部門の設計職として、配属してしばらくは工作機械の取扱説明書の作成と比較的簡単な部分の設計をさせても らっている。「設計がしたい」と周りの人に言っているので、若い人の中では結構図面を書かせてもらっていると思う。図面 を書くときに難しいのは、大学で習ったことと違うところがあって。会社では「現場が計算しなくてよいように」寸法を入れ る。多いのは良いが、少ないのはダメ。学校では「必要最低限」の寸法を入れるように教えてもらっていたので、違いに驚い ている。

T田僕は建築設備機器で承認図っていうお客様に製品をイメージしてもらうための図面を描いているよ。機器の特徴は受注 から出荷までがすごく短くて、今日図面を書いて明日出荷とかが普通にある。

全員早っ!

F神間に合うの?

T田間に合っちゃうんだよね(笑)。一日にたくさん図面を捌かないといけないから、そこが大変なところかな。

——ホーコスに入った理由

K原定年まで働ける会社に入りたかったので、事業内容や会社を見てみて40年間大丈夫な会社かなと思えた。

T田僕は大学3年夏のときに参加したインターンシップが決め手になってて。プログラムで対応してくれた方々がすごく人 柄が良くて、この会社で働きたいって思った。

K原製造業って少し硬いイメージがあるけど、全然そんなことないよね。

F神自分は学校の授業で作図の授業が一番楽しくて地元の福山で設計がしたかった。色々見て待遇とか給料は正直どこも一 緒だと思ったけど、人柄が良いのがホーコスかなと。

K村僕はBtoB企業で探してて。

K原あ~、それ分かる。

F神なんでなんで?

K村産業を裏から支えている感じが好きだった。あとはホーコスをテレビCMで知ってたのでホーコスにした。あとは「環 境」ってワードがあるのがいいなって思った。

K原入社後にホーコスのCMだってわかるよね(笑)。何を作っている会社かは分からないけど(笑)。

F神確かにわからないね(笑)。

——入社前後のギャップ

F神思ったより話を聞いてくれる人が多いなって思った。

K原人柄が柔らかい人が多いイメージあるよね。

F神やりたいって押し続けたら希望が通ることがあるって聞くし、社内でも結構異動もあったりするし。そういうのって普 通はあんまり通らないイメージあるよね。

K原K村くんは?

K村福山北事業所で働くってことは想像してなかったからギャップといえばギャップかな。食堂がなかったりするから新し い本社で働きたいって思って入社するとギャップが大きいかもしれない。汚いとかは全然ないけどね。

T田ギャップに感じたことと言えば、学校の授業だったら色々作図ルールに縛られて仕事するイメージがあるけど、今は Ululaの製品でキャンプ用品の試作品とかの図面を自由に書かせてもらえることもあって楽しく図面が描けて楽しいよ!

T田他で言うと新入社員研修の宿泊研修が思ったより大変だったけどすごく楽しかった(笑)。

全員確かに楽しかった(笑)。

若手社員一同

——ここまで一年働いてみて

K原調達は良い感じに段階を踏んで成長できるように上司が考えて育ててくれているのを感じる。一年でちょっとずつ進歩 してるのを実感できているのが良いなと思う。

T田逆に機器部は配属即戦力って感じだった(笑)! 図面が比較的優しいものが多いっていうのもあるだろうけど。その 分成長も早いと思う。

F神工機は研修が長くて、7月くらいまでは工機の工場研修があって、そこから一週間CADの研修があって、そのあとで やっと実際の部署に配属になるって感じ。一年を通して思ったのは、「設計」と一言で言っても仕事内容がいっぱいあるなと 思った。やっぱり10年くらいは学ばないとなと思った。

K村環機も最初は工場研修があって、その当時は意味あるのかな~って思っていた部分もあって。

全員(笑)。

K村でも設計業務を始めたら製品について現場で教えて貰っていたことが図面を書くときに生きているのを感じる。現場の 人もみんな優しくて色々と教えてくれるのは嬉しかった。

T田正直言うと工機志望で入ってて、機器に配属になって…。最近になってやっと機器で頑張っていこうと思えてきた。 ホーコスに入るときに部門の希望が100%通るわけではないから、そこは覚悟がいるかもしれないね。

F神確かに、そうだね。転勤がありますって他の会社はそもそもあんまり言っていないイメージがあったけど、ホーコスは 会社説明会でも言ってて、逆にいいかもなと思ったな。

——ホーコスの良いところ、好きなところ

K原就活のときも思ったけど、3部門あって支え合っているのは良いなと思った。安定感があるのは今のご時世大きいよ ね。

K村そうだね。他には現場と設計が近いっていうのは技術者からしたらかなり魅力的なところだと思う。工場のそばで設計 できるから直接現場の人と話しながら図面を修正したり、製品のバージョンアップができたりするよ。

F神他にも食堂があるのはいいところだよね。友達に聞いても食堂ない会社も多いから。

T田確かに。味も美味しいから毎日昼ご飯が楽しみだよね。

K原やっぱりこの本社は凄くキレイで大きくて魅力だね!

——ホーコスの不満、課題

K村配属されて半年くらいたったけど、だんだん仕事が増えてきて定時で帰れない日が多くなってきたことかな。平均する と大体2時間/日のペースで残業をしてる。先輩に聞いたら繁忙期はこのくらい残業しているみたい。

F神あー、そのくらいになるよね。もう少し効率化して早く帰れるといいよね。

K原ホーコスはTQM活動の時間があるから、そこで業務の改善や効率化の話ができるのは良いと思う。時間を区切って改 善活動するようにしないと、日々の業務に追われて改善活動が出来ないよね。来年は発注の自動化が出来ればいいなと思って いる。
※ホーコスでは、社内の改善活動を推進する為、少人数チームで改善活動を計画推進するTQM活動を行っています。

——最後に

K原まとめとしては、みなさんも是非ホーコスで一緒に働きましょうってことでいいかな?

F神きれいにまとめたね(笑)。

全員みなさんとホーコスで一緒に働ける日を楽しみにしています!

若手社員一同